太田和之税理士事務所

コラム

税金

2023年8月8日

従業員による横領があった場合

こんにちは、愛知県安城市にある税理士事務所、太田和之税理士事務所の太田です。   「先生、今から事業を始めようと思うのですが注意する事は何かありますか?」   税理士という職業柄このような質問を受ける事はよくあります。 注意すべきこと、数えきれないほどあります。 資金繰り、銀行との付き合い、人繰り、労働時間、税金、老後資金、、、、、、 &…

2023年8月3日

高額特定資産の3年縛り

こんにちは、愛知県安城市にある税理士事務所、太田和之税理士事務所です。 インボイス制度が始まることもあり、最近「そもそも自分は消費税を納める必要があるのか」という問い合わせが多くあります。   消費税は基本的には「前々期の課税売上高が1000万円超」の事業者が納税義務者となります。 しかし、ここに様々な特例が絡み合い、税理士試験でも鬼門になるほど複…

2023年7月13日

クレジットカードの明細書は領収書の代わりになりますか?

こんにちは、愛知県安城市にある税理士事務所、太田和之税理士事務所です。   インボイス制度開始まであと3か月を切りました。 現場では大きな混乱が予想されています。   近年課税庁は「消費税には厳しく対応する」と明言しており、例えば消費税の還付が発生する申告をするとかなり高い確率で税務調査が入っています。 また、税務調査においては今までなぁ…

2023年6月29日

貸倒損失~事実上の貸倒れ~

前回、法律上の貸倒れについて解説しました。 今回は事実上の貸倒れについて解説します。   事実上の貸倒れ ・金銭債権につき、その債務者の資産状況、支払能力等からみてその全額が回収できないことが明らかになった場合   法人税基本通達9-6-2に規定されています。 法的には権利は消滅していないが、実質的に回収は不可能というケースです。 ただし…

2023年6月22日

貸倒損失~法律上の貸倒れ~

前回に続きまして貸倒損失について解説します。 前回の記事で通達上貸倒れには「法律上の貸倒れ」「事実上の貸倒れ」「形式上の貸倒れ」があると伝えました。   法律上の貸倒れ 法律上の貸倒れは法人税基本通達9-6-1で取り上げられており、   ①法的整理手続による債権の切捨て ②法的整理手続によらない関係者の協議決定による債権の切捨て ③債務者…

2023年6月15日

貸倒損失~概要~

こんにちは、愛知県安城市にある税理士事務所、太田和之税理士事務所です。   コロナ融資の据置期間が終わり徐々に返済が始まっているかと思います。 正直返済が厳しい、資金繰りが不安 そう思っている中小企業も多いかと思います。   コロナ融資が始まった時から 「多額の融資を受けている中小企業は返済が始まったら倒産してしまうのではないか」 という…

2022年10月27日

国外居住親族に係る扶養控除

こんにちは、愛知県安城市にある税理士事務所、太田和之税理士事務所です。   令和2年年度改正によって令和5年以降は扶養控除の対象となる国外居住親族の範囲が見直されました。 実務上よく使う制度ですので、この機会に一度制度を纏めようと思います。   国外居住親族に係る扶養控除とは 一般の扶養控除と同様に納税者と生計を一にしている被扶養者が、非…

2022年8月10日

300万円以下の副業は「事業所得」ではなく「雑所得」?

こんにちは、愛知県安城市にある税理士事務所、太田和之税理士事務所です。   今回はインターネット上で話題になっている「300万円以下の副業が事業所得ではなく雑所得になってしまう」について解説したいと思います。 この話は8月1日付で公示された所得税基本通達に関する改正案の意見募集(パブリックコメント)が元になっています。     …

2022年7月25日

法人で株の売買を行った場合の論点整理

こんにちは。安城市三河安城所在の税理士事務所、太田和之税理士事務所の太田です。   資産管理会社、という言葉をご存じでしょうか。 資産管理会社とは別名「プライベートカンパニー」といい、通常の法人が行うような企業活動はせずにオーナーの資産管理のみを行う会社の事です。 個人で資産を管理するよりも、税制面で多くのメリットを受けられるという特徴があります。…

2022年6月24日

インボイス制度の経過措置の延長について

安城市に事務所を置く税理士の太田です。   つい先日掲載したコラムにもかかわってくるのですが、「インボイス制度の経過措置が当初の予定よりも延長される」という情報を耳にしました。 具体的にいいますと、 「免税事業者からの仕入れは当初3年間限定で80%の消費税の仕入額控除を取ることが出来る」 という経過措置ですが、この3年間がさらに延長(もしくは実質永…